子育ての理想と現実
はじめての育児に悪戦苦闘の毎日で、いつの間にか子供と過ごす時間が面倒になってしまったりする事がありませんか?
もちろん最初からそうだったわけではないと思います。
私も妊娠中は暇さえあればSNSでママアカウントを見て、キラキラした子育てママをずっと思い描いていました。
しかし現実は理想とは全然違う。
出産の回復もままならないまま子育てがスタートし、そこに今までと変わらない家事をこなさなくてはいけないという絶望感・・・。
もう、SNSで見てたキラキラ輝いていた子育てなんて何一つ出来る気がしませんでした。
とにかく今までが自由だった分、子供がいると言うだけで些細な事も【出来ない】と言うストレスでイライラする毎日。
- 授乳、夜泣きの繰り返しで睡眠不足
- 自分の時間が取れない
- やりたいことが出来ない
- 予定通りに家事がはかどらない
でも子供がいると、そのちょっとしたモヤモヤの発散も出来ない!!
結果イライラしながらの子育てで、子供も不安定の悪循環育児でした。
子供との時間が苦痛で仕方がない。
会話の出来ない子供と一対一で、旦那が帰っても話すことはありません。
なんなら旦那がまったく家事育児ができないので、私が動かなければ、一瞬で家庭崩壊!!
元々家事は苦手で、生きていくのに困らない程度のレベルで生きてきました。
なので、ただでさえそこそこの状態の家は、少しでも後回しにするとグチャグチャ。
- 夜の洗い物を後回しにしてまた夜が来る
- 洗濯物が数日干しっぱなし
- 床は気になるところだけコロコロ掛け
日々色んなことが中途半端に終わっていくイライラ。
毎日息が詰まり、重たい気持ちになっていました。
やりたいのに出来ない家事
小さい子供が居る、乳児であれば尚の事。子どもの世話が第一優先です。
子供との時間は、とにかく幸せいっぱい!
何してるのも見て居られる!
しかし、生活と両立するにはその気持ちを保てないのです。
- ご飯作らなくちゃ
- 洗濯物溜まってる
- 今日こそお風呂掃除しないと
常にせまられる、時間との戦いは精神的に追い詰められ、ライラした状態が通常になってしまうのです。
我が子大好き!なのに・・・。一日中一緒にいるのが苦痛。
生まれる前の理想の生活どころか、家庭環境の悪化は目に見えていました。。
今まで当たり前のようにしてきた事が、子供が増えたことで出来なくなる。
いつしか、子どもの存在がストレスの原因と考えるようになってしまうのです。
このままの状況が続けばどうなるでしょう。
- イライラして状態の子育てで子どもの性格に悪影響がでる。
- その場しのぎの子育てで、振り返ると思い出もなく、親子関係も希薄に。
- 「ママ怖い」と子供にいつも言われ、子供がなつかなくなる。
何てことになるのは簡単に想像できます。
正直当事者には、こんな事考えてる余裕なんてありません。
日々やることを淡々とこなし、気づいたときには、もう取り返しのつかないところにいるのです。
自分が今一番何を望んでいるのか??それは・・・
ただ子供とだけの時間が欲しい!!
本当にこれです。
忙殺される中で考えるのは、とにかく子供とゆっくり過ごしたい。
そのために家事をどうこなすか考えてるのです。
ただ、それがいつしか家事が進まない=子どもの事が思うようにいかないからと、なるのです。
それでは子どもの存在が鬱陶しくもなるわけです。
旦那とも、口を開けば喧嘩になり、話をすること自体が苦になっていました。
家の事もろくに出来ず、子供とも調子のいいときに遊ぶだけ。
私が動けなくなれば、あっという間にお手上げなのが目に見えて、何とかこなしてきました。
家事ができないなら任せればいい
そんな時テレビで特集されていたのが、お掃除のプロが教える家事を楽にする方法でした。
そもそも家事が苦手な私にとっては、プロが教えたところで・・・と、あまり意識せずになんとなく見ていたんですがその中で初めて知ったのが家事代行のサービスでした。
料金を払って業者にきてもらうなんて、お金持ちのする家政婦さんを想像してました((笑))
あとは、自分では中々出来ない大がかりな掃除を数年に一回などでお願いするイメージでした。
しかし、そのテレビの特集では
毎日の家事や用事を代わりにおこなってくれる
という物。
自分意外の人間が家事をやってくれるってどーゆーこと?!
子供と一対一で、世間の情報に疎かった私には目からウロコの出来事でした!
それから時間がある時は家事代行のサービスを、なんとなく調べるようになりました。
一口に家事代行といってもやってくれる作業や、料金、時間などさまざまで、テレビなどで紹介されているような大手の会社は、ちょっと専業主婦がお願いするには金額的にハードでした。
調べてる中で気になる会社を発見!!それが
タスカジでした。
タスカジならありえないほど低価格で家事を頼める!
なんと言っても価格の安さにビックリしました!
大手の家事代行の会社など、2時間で一万円台などが多い中、タスカジは一時間あたり1,500円と、主婦にも手の届きやすい価格帯です。
しかも入会金・登録料は一切不要、お試し感覚で利用する事が可能です!!
この安さに、サービスがちゃんとしてるのか心配もありますよね。
タスカジは家事代行業者を通さず、個人での契約に寄り低価格でも質の良いサービスの提供が出来るのです。
個人と契約するのは面倒じゃないのか?
沢山の中からなにを基準に探せばいいのか分からなくなりますよね。
しかしタスカジのシステムは、利用者がスタッフへの評価コメントをし、それを見る事で選択できるのです。
レビューやいいねを参考に選べるので、より自分の求めているスタッフさんを見つける事ができるのです。
自分に合うハウスキーパーさんを見つければ、直接やり取りできるため、臨機応変な対応もいつものお願いも、スムーズに依頼することが出来るのです。
更に、家事代行意外に、ペットケアやチャイルドケアなど、自宅の中で出来る事ならオプションの追加料金無しでお願いできちゃうんです。
家事といっても片付けや炊事だけではありませんよね。
我が家のように小さい子供がいるとむしろ子どもを少し見ていてほしい時もあるので、これは大きなポイントです!
お手伝いに来てもらう感覚で気軽に頼める!
近くに気軽に頼れる親族がいない中で子育てしているひとにとっては、お手伝いにきてもらう感覚で依頼しやすくなります!
家事代行は目的の作業だけをして時間で終了するもの。あくまでもプロの家事清掃員さんです。
しかしタスカジは、家事や育児が大好きな人や、くらしをしやすくするお手伝いが大好きな人などが多く在籍。
お気に入りのスタッフさんが見つかれば、1日3時間、家事のお手伝いだけでなくたわいもないおしゃべりだって出来るようになります。
1日家にこもって家事と子供とむきあうだけの生活では子育ては楽しむことは出来ません。
家事代行のサービスを上手に使うことで気持ちに余裕がうまれ、家族との時間が笑顔いっぱいの時間が増える事と思います。